お酒の部首ってさんずい編「氵」だと思ってる方がめちゃくちゃ多いのではないかな?
実は「酒」の部首は「酉」の方なのだ。
「酉」は何て読むのか
「とり」ではなく、「とりへん(酉偏)」「ひよみのとり(日読みの酉)」「さけのとり(酒の酉)」「こよみのとり(暦の酉)」「さけつくり(酒旁)」と言い方が結構ありますな。
ただし、偏は漢字の主に左側に置かれるものの総称なので、「酒」は「ひよみのとり」か「さけのとり」と言うべきかもしれないなぁ。
あとは「鳥偏」と読み方が被るし「とりへん」は個人的にはあまり使いたくない言い方(笑)
酒好きとしては「さけのとり」を採用したいところだ!
なぜ部首が「酉」なのか
酒は当然液体だろうから、さんずい偏でも良さそうなものだけど、部首は漢字の意味を示す部分が選ばれることが多く、共通する一部分が集められたグループであるとの事。
とするならばグループ分けに選ばれた「酉」にはどんな意味があるのかと言うと。
「酒を造る壷の形から成った象形文字」
そう言われると、私には「お酒が入った徳利」に見えてた(笑)
酒って冠婚葬祭には欠かせないし、宗教や医療などと幅広く使われ、人間の考えるグループ分けでカテゴリーの1つだと、昔の人は捉えていたのかもしれない。
酒にまつわる漢字は多い
「酉」を部首に持つ漢字を集めてみました!
漢字 | 音・訓読み | 意味 |
酊 | 音:テイ・チョウ 訓:よ(う) |
ひどく酒に酔う |
酋 | 音:シュウ・ジュ 訓:おさ・かしら |
長い間熟成させた酒 |
酌 | 音:シャク 訓:く(む) |
酒を杯に注ぐ |
配 | 音:ハイ 訓:くば(る) |
割り当てる |
酎 | 音:チュウ・ジュ 訓:- |
醸した濃い酒 |
酏 | 音:イ 訓:- |
黍(きび)で造った酒・米で造った酒・甘酒 |
酐 | 音:コウ 訓:- |
苦味のある酒 |
䣧 | 音:ヨク・ヨキ 訓:- |
酒の色 |
酒 | 音:シュ 訓:さけ・さか |
さけ |
酛 | 音:- 訓:もと |
清酒のもと・酒を造る原料・酒母(しゅぼ) |
酚 | 音:フン 訓:- |
有機化合物の名(フェノール) |
䣪 | 音:ハツ・ハチ 訓:- |
酒の色・酒気色 |
䣫 | 音:リ 訓:- |
乳が腐る |
酝 | 音:ウン 訓:- |
酒を醸造する |
酔 | 音:スイ 訓:よ(う) |
酒や薬で脳が麻痺する |
酖 | 音:タン・チン・トン・ジン 訓:ふけ(る) |
酒に溺れる |
酘 | 音:トウ・ズ 訓:- |
酒をふたたび醸す |
酗 | 音:ク 訓:- |
酒に酔って荒れる |
酙 | 音:シン 訓:く(む) |
酒を注ぐ |
酓 | 音:エン・イン 訓:- |
にがい・にがみ・飲む |
䣩 | 音:ジュン・シュン 訓:あつ(い)・もっぱ(ら) |
よく熟した混じり気がない濃い酒 |
䣨 | 音:ジュン・シュン 訓:あつ(い)・もっぱ(ら) |
よく熟した混じり気がない濃い酒 |
酑 | 音:ウ 訓:- |
飲む |
酟 | 音:テン 訓:- |
調理する・調味する |
酠 | 音:カ・ケ 訓:- |
苦味のある酒 |
䣮 | 音:バチ・ハツ 訓:- |
酒気 |
酦 | 音:ハツ 訓:かも(す) |
酒を再びかもす・発酵させる |
䣰 | 音:キョ 訓:- |
さかもり・金銭を出し合って酒を飲む |
䣱 | 音:ク 訓:- |
酒に酔って荒れる・酒に酔って暴れる |
䣳 | 音:- 訓:- |
酒に酔う |
酢 | 音:サク 訓:す |
酸味のある透明な調味料 |
酣 | 音:カン・ガン・コン 訓:たけなわ・たの(しむ) |
酒を飲んで楽しむ |
酥 | 音:ソ 訓:- |
牛や羊の乳で作った飲食品 |
酡 | 音:タ・ダ 訓:- |
酒に酔って顔が赤くなる |
酤 | 音:コ 訓:か(う) |
一夜醸してつくった酒 |
酩 | 音:メイ・ベイ・ミョウ 訓:よ(う) |
ひどく酒によう |
酪 | 音:ラク・ロ 訓:ちちしる |
牛などの乳から作られた飲料 |
酬 | 音:シュウ 訓:むく(いる) |
主人が客に盃を返すこと |
酧 | 音:シュウ 訓:むく(いる) |
客から返杯された酒を再び返す |
酮 | 音:トウ 訓:- |
有機化合物の名(ケトン)・すっぱい |
酭 | 音:ユウ 訓:- |
酒食を相手に勧める |
酨 | 音:サイ・スイ・タイ 訓:- |
おもゆ・米のとぎ汁 |
酫 | 音:セツ・セチ 訓:- |
塩漬け |
酯 | 音:シ 訓:- |
有機化合物の一種(エステル) |
䣹 | 音:ハツ・ボチ 訓:- |
酒をかもす |
酱 | 音:ショウ 訓:ししびしお・ひしお |
しおから |
𬪩 | 音:ジョウ・ニュ・ドウ・ニョウ 訓:- |
濃い酒・深みがある酒 |
酲 | 音:テイ・ジョウ 訓:あ(きる)・よ(う)・わるよ(い) |
悪酔い・二日酔い |
酳 | 音:イン・シン・ジン 訓:あまり・すす(ぐ)・すす(める)・すす(る) |
酒をすすめる |
酵 | 音:コウ 訓:こうじ・もと |
酒を作るもととなる麹・酒の粕 |
酷 | 音:コク・カク 訓:ひど(い)・むご(い) |
きつい、容赦がない |
酸 | 音:サン 訓:す(い)・つら(い) |
すっぱい味 |
酴 | 音:ト・ズ 訓:- |
酒のもと・こうじ・にごりざけ・どぶろく |
酹 | 音:ライ 訓:- |
酒を地に注いで神や死者などを祭る |
酻 | 音:スイ・フ 訓:- |
酒を飲みすぎて酔う・罰として酒を飲ませる |
酶 | 音:バイ 訓:- |
酒のもと・麹・酵母 |
酺 | 音:ホ 訓:- |
国の慶事の際、天子から酒食を与えられ宴会を開くこと |
䣻 | 音:カン・コン 訓:- |
顔が赤らむ |
酽 | 音:ゲン 訓:- |
酒・酢や茶などの味が濃い |
酾 | 音:シ・リ 訓:した(む) |
竹製のざるで酒をこす |
酿 | 音:ジョウ 訓:かも(す) |
発酵させ、酒をつくる |
醂 | 音:リン・ラン 訓:あわ(す)・さわ(す) |
みりん |
醇 | 音:ジュン・シュン 訓:あつ(い)・もっぱ(ら) |
よく熟成したまじりけのない酒 |
醉 | 音:スイ 訓:よ(う) |
酒や薬で脳が麻痺する |
醋 | 音:サク・ザク・ソ 訓:す |
客が主人に酒を注ぎ返す |
醃 | 音:エン 訓:- |
塩漬けにする |
醅 | 音:ハイ・フウ 訓:- |
にごりざけ・酒が発酵する |
醆 | 音:サン 訓:- |
さかずき・小さな杯・少し澄んだ濁り酒 |
醊 | 音:テイ・テツ 訓:- |
地に酒を注いで神々や死者を祭る |
醁 | 音:リョク 訓:- |
美酒 |
醎 | 音:カン 訓:から(い)・しおから(い)・しおけ |
からい・しおからい・塩分が多い |
醔 | 音:シュウ 訓:- |
酒を扱う職人、または管理する役人 |
醑 | 音:ショ 訓:- |
酒をこしてきれいにする・こした酒・美酒 |
醓 | 音:タン 訓:- |
ひしお・ししびしお・肉を塩漬けにしたもの |
䤈 | 音:ケイ 訓:す |
酢・酸っぱい味・かゆと酒を混ぜてつくる・塩辛 |
醏 | 音:ト・ツ 訓:- |
ひしお・塩辛 |
醖 | 音:ウン 訓:かも(す) |
酒を醸造する・ととのえる |
䤄 | 音:ベン・メン 訓:- |
酒に溺れる |
醠 | 音:オウ 訓:- |
清酒・澄んだ酒 |
醘 | 音:コウ 訓:- |
蓋の付いた酒樽 |
醝 | 音:サ 訓:- |
白い酒・清酒・澄んだ酒 |
醡 | 音:サ 訓:- |
酒を搾る・酒を搾り取る道具 |
醟 | 音:エイ・ケイ 訓:- |
酒に酔って狂う・酒乱 |
醣 | 音:トウ 訓:- |
有機化合物の一つ |
䤋 | 音:イク 訓:- |
顔の黄色いさま |
醍 | 音:ダイ・テイ・タイ 訓:- |
最上の食物 |
醐 | 音:ゴ・コ 訓:- |
最上の食物 |
醒 | 音:セイ 訓:さ(める)・さ(ます) |
夢や酔いから目が覚める |
醗 | 音:ハツ・ハチ 訓:かも(す) |
酒をかもす |
醕 | 音:ジュン・シュン 訓:あつ(い)・もっぱ(ら) |
よく熟した混じり気がない濃い酒 |
醜 | 音:シュウ・シュ 訓:みにく(い) |
心や行いが汚らわしい |
醢 | 音:カイ 訓:しおから・ししびしお・ひしお |
しおから |
醤 | 音:ショウ 訓:ししびしお・ひしお |
半流動状の粘稠性をもつ調味食品 |
醞 | 音:ウン 訓:かも(す) |
酒をかもす |
醪 | 音:ロウ 訓:どぶろく・にごりざけ・もろみ |
粕を漉していない酒・醤油 |
醫 | 音:イ・エイ 訓:い(やす)・くすし |
病気を治す |
醬 | 音:ショウ 訓:ししびしお・ひしお |
半流動状の粘稠性をもつ調味食品 |
醨 | 音:リ 訓:- |
うすざけ・味が薄い酒 |
醦 | 音:サン 訓:- |
酢・すっぱい液体 |
醥 | 音:ヒョウ 訓:- |
澄んだ酒・清酒 |
醧 | 音:オ・オウ・ウ・ヨ 訓:- |
内輪の酒盛り・酒の味がやわらぐ |
醰 | 音:タン 訓:- |
酒の味が濃い・酒の味がよい |
醭 | 音:ホク 訓:- |
かび・酒や酢の表面にできる白かび |
醯 | 音:ケイ 訓:す |
しおから・酢・酢酒 |
醮 | 音:ショウ 訓:- |
冠婚の作法・さかずきを受け酒を飲み干して返杯しないこと |
醱 | 音:ハツ・ハチ 訓:かも(す) |
酒をかもす |
醴 | 音:レイ・ライ・リ 訓:あま(い)・あまざけ |
甘い・あまざけ |
醵 | 音:キョ・キャク・ゴ・ガク 訓:- |
金銭を出し合い飲食する |
醸 | 音:ジョウ 訓:かも(す) |
酒を造る |
醳 | 音:エキ・ヤク・セキ 訓:- |
酒食で労をねぎらう |
醶 | 音:ゲン・カン 訓:- |
酢・調味料の一つ・えがらっぽい |
醲 | 音:ジョウ・ニュ・ドウ・ニョウ 訓:- |
濃い酒・深みがある酒 |
醷 | 音:アイ・イ・エ・オク・タン・トン・ヨク 訓:- |
梅酢・梅酒・甘酒 |
醺 | 音:クン 訓:よ(う) |
酒のにおいがただよう・酒に酔う |
醻 | 音:シュウ 訓:むく(いる) |
客から返杯された酒を再び返す |
醹 | 音:ジュ 訓:- |
濃厚な酒・こくのある酒 |
醼 | 音:エン 訓:- |
うたげ・さかもり・宴会 |
釀 | 音:ジョウ・ニョウ 訓:かも(す) |
酒を造る |
醾 | 音:ビ 訓:- |
どぶろく・にごり酒 |
醿 | 音:ビ 訓:- |
どぶろく・にごり酒 |
醽 | 音:レイ 訓:- |
美酒 |
釁 | 音:キン 訓:きざ(し)・きず・すきま・ちぬ(る)・ぬ(る) |
いけにえの血をぬって魂を入れる |
釂 | 音:ショウ 訓:- |
杯の酒を飲みほす |
釃 | 音:シ 訓:した(む) |
酒をこす・味が薄い酒 |
䤖 | 音:ホウ・ボウ 訓:- |
いちやざけ・ひとよざけ・甘酒 |
釄 | 音:ビ 訓:- |
にごりざけ・何度か醸した酒 |
釅 | 音:ゲン 訓:- |
酒、酢や茶などの味が濃い |
Honey
同じ意味の漢字もあれば、そんな詳しい行為を漢字一文字で?って字もあるね。
とはいえ、昔から人は酒好きだねぇ。
「宴もたけなわ」って「醼も酣」って書けるのか!?