明暦3年創業との事ですが、実際にはすでに醸造はしていたようですが、この年以前の史料が無い、という理由で明暦3年創業となっているのはちょっと面白い。
代表銘柄である「富翁」は、名付けられた当初、中国の四書五経の「富此翁」の表現より「ふうおう」だったそうです。呼び方が変わったのは戦後頃との事。
銘柄一覧
- 富翁 純米大吟醸 全量山田錦
 - 富翁 純米大吟醸 山田錦49 (ひとつ火)
 - 富翁 大吟醸純米 吟麗
 - 富翁 純米大吟醸 ささにごり
 - 富翁 夏限定 純米大吟醸
 
- 大吟醸原酒 鮒屋三右衛門
 - 富翁 大吟醸 山田錦
 - 富翁 大吟醸原酒 斗瓶採
 
- 富翁 純米吟醸 祇園小町
 - 富翁 純米吟醸 祝
 - 富翁 純米吟醸 ひやおろし
 - 富翁 純米吟醸 丹州山田錦
 - 富翁 純米吟醸 山田錦58
 - 富翁 純米吟醸 全量京都産米
 
- 富翁 純米酒 プルミエアムール
 - 富翁 山田錦 純米酒
 - 富翁 山田錦純米酒 量り売り生原酒
 
- 富翁 上撰本醸造 寒造り
 - 富翁 本醸造 京の町酒カップ
 - 富翁 伏見の辛口冷酒(特別本醸造)
 - 富翁 しぼりたて無濾過生原酒
 
- 富翁 伏見の鬼ころし
 - 富翁 上撰 赤牡丹
 - ふり袖 美人画絵徳利セット
 
酒蔵見学
残念ですが蔵見学は実施してません。ですが、酒蔵に隣接して直売店(おきな屋)があります。
「日本酒 富翁」と 「つきたてのお米」のおいしさを知っていただくためにつくった直営小売店舗ということで、日本酒の量り売りとつきたてのお米を目当てに、ぜひ立ち寄ってください。

Honey
量り売りは絶対買いです!









  
  
  
  

