共同酒精 旭川工場

酒蔵

旭川のシンボルとしても有名な「レンガ塔(旧蒸留棟)」は1914年に建設されました。しそ焼酎「鍛高譚」や、代表銘柄である「大雪乃蔵」が醸造されています。
通年醸造・オートメーションシステム・オール北海道の米が特徴の大雪乃蔵の由来は、「大雪」という地域名と「本当にうまい北海道ならではの地酒を」という熱い想いからです。

概要
創業明治33年【1900】(125年目)
法人名合同酒精(ごうどうしゅせい)株式会社
代表銘柄大雪乃蔵(たいせつのくら)
蔵見学
備考
公式リンク      

銘柄一覧

  • シャトー 大雪乃蔵 純米大吟醸 彗星30
  • シャトー 大雪乃蔵 純米大吟醸 きたしずく50
  • シャトー 大雪乃蔵 大吟醸 彗星40
  • シャトー 大雪乃蔵 純米大吟醸 吟風50
  • 大吟醸 大雪乃蔵 鳳雪
  • 純米吟醸 大雪乃蔵 雪渓
  • 純米 大雪乃蔵 ひやおろし
  • 純米吟醸 大雪乃蔵 絹雪
  • 特別純米 大雪乃蔵
  • 純米 大雪乃蔵
  • 純米 富貴
  • 本醸造 大雪乃蔵
  • 本醸造 大雪乃蔵 辛々麗
  • 本醸造 大雪乃蔵 生貯蔵酒
  • 大雪乃蔵
  • 上撰 富貴
  • 上撰 富貴 本荷樽
  • 上撰 富貴 辛口
  • 淡麗辛口富貴
  • ぼたん富貴
  • 富貴 粋酔
  • 雅乃詩
  • 清酒 はっけよい
  • 加工業務用清酒
  • 純米吟醸生貯蔵原酒 大雪乃蔵 涼しぼり
  • 純米生酒 大雪乃蔵 新米しぼりたて
  • 純米吟醸 大雪乃蔵 生貯蔵酒
  • 純米 大雪乃蔵 生貯蔵酒
  • 本醸造 大雪乃蔵 生貯蔵酒

酒蔵見学

公式サイトには、一般公開の蔵見学は基本的に行っていません。しかし、特別なイベントや工場祭りなどで、製造工程の一部を見学できる場合があります。と掲載されていますので、イベントなどを注視していれば、見学できる日がくるかもですね。

Honey
Honey

レンガ塔がひと際目立つね。