薩州正宗の品目が「日本酒」ではなく「清酒」なのをご存じですか?
それは杜氏が清酒製造の知識ゼロから始まり、長野県の名門蔵元にて単身修行に身を投じた経緯や、当時、鹿児島県唯一の清酒蔵として世界に発信という思い。また、銘柄にも「清酒」の代名詞ともいわれる「正宗」が入っている点。薩摩の清酒=薩州の正宗なんですね!
薩州正宗は品目を日本酒にしても問題のないお酒ですが、あえて「清酒」にこだわり持っているのがヒシヒシと感じられます。純米酒、純米吟醸酒が世に出てから6年、満を持して登場した大吟醸酒です。

| 製法品質表示 | |
|---|---|
| 品目 | 清酒 | 
| 原材料 | 米(国産) / 米麹(国産米) / 醸造アルコール | 
| 使用米 | 兵庫県産 山田錦 100% | 
| 精米歩合 | 38% | 
| アルコール分 | 15% | 
| 内容量 | 720ml | 
| 製造者 | 薩摩金山蔵株式会社 | 
| 詳細情報 | |
|---|---|
| 銘柄読みがな | さっしゅうまさむね | 
| 特定名称酒 | 大吟醸酒 | 
| 独自ランク | |
| 日本酒度 | +4 | 
| 酸度 | 1.0 | 
| アミノ酸度 | 非公開 | 
| 酵母 | 非公開 | 
| 仕込み水 | 冠岳伏流水 | 
| その他 | 生貯蔵酒 / 黄麹 | 
| オススメ飲み方 | フローズン / 冷酒 / 冷や | 
 
 | 

Honey
ほんのりと甘くスッキリした味わいで、ガンガン飲めちゃう。酒好きには、もってこいの一品。いや、ガンガン飲んじゃうと勿体ない・・・けど飲んじゃう

  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4153e025.77e2bf20.4153e026.ec8cc894/?me_id=1213872&item_id=10003238&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fhigohigo%2Fcabinet%2Fitem2%2Fhm93b.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)