北海道

酒蔵

共同酒精 旭川工場

旭川のシンボルとしても有名な「レンガ塔(旧蒸留棟)」は1914年に建設されました。しそ焼酎「鍛高譚」や、代表銘柄である「大雪乃蔵」が醸造されています。通年醸造・オートメーションシステム・オール北海道の米が特徴の大雪乃蔵の由来は、「大雪」とい...
酒蔵

男山

旭川に住んでいる方は毎年2月第2日曜日10時~15時に行われる「酒蔵解放(入場無料)」には必ず行くのではないでしょうか。1979年から開催されていて現在では1万人の来場があるとの事です。遠路では、その日限りのイベントなので行きたくても行けな...
日本酒

大吟醸原酒 国士無双 極醸

国士無双(こくしむそう)といえば髙砂酒造(たかさごしゅぞう)。髙砂酒造といえば国士無双。その蔵元限定販売酒!そうなんですこの極醸(ごくじょう)は、現地、旭川にある明治酒蔵(直売店)に行かないと手に入りません。酒屋やネットでの販売が無いので、...
酒蔵

髙砂酒造

「氷雪囲い」「雪中貯蔵」「雪氷室」など雪降り積もる北海道ならではの醸造方法が有名ですね。高砂酒造(たかさごしゅぞう)では醸造過程で出てくる副産物「酒粕」の利用にも注力しており、チーズケーキやソフトクリーム、酒粕を飼料として与えた牛「旭髙砂牛...