日本酒

日本酒

純米吟醸 わせだ魂

野田屋酒店のオリジナルブランド「わせだ魂」。もちろん他では売ってません。同じ名前の麦焼酎、芋焼酎も置いてますが、もちろん私はポン酒!香りもするし、程よい甘みもあります。呑みやすいスッキリしたあと味で、ジャブジャブいっちゃえますよ(笑) Ho...
日本酒

ほうらいせん 吟醸工房 純米吟醸(オリジナル55%)

淡麗であることは間違いないと思うんだけど、辛口甘口の判断が結構難しい。吟醸香と甘味を感じるんだけど、辛さも合わさってる。うん、美味いから良いのだけど(笑)Honeyネットでは売ってません。ほうらいせん 吟醸工房(現地)でのみ入手できます。
日本酒

氷刻 -HYOKOKU- 至高の生

美味さを凍結! 凍った状態で送られてくるんです。ワイングラスに注ぐことがオススメされているポン酒です。口に含んでぎゅっと味わうと確かにワインのように香りと味が出てくる感じ。濃くてフルーティーでスッキリとしてって変なことを言うようだけど、いろ...
日本酒

実るほど頭を垂れる稲穂かな

萬歳 純米大吟醸 磨き四割八分。使用米の「萬歳」は、丸石醸造が復活させた希少な在来品種ということで、それだけで味わってみたいと思っちゃいますね。とにかく濃いし、複雑な味わいにしてスッキリ。こりゃガブガブいっちゃうよ。Honey味わい深く、キ...
日本酒

清洲城信長 鬼ころし

淡麗辛口ですが、甘みもちゃんと感じて柔らかくスッキリした味わいに仕上がってます。とても飲みやすい!ただ、私にポン酒をストローで呑む文化は無かったので、ハサミで口を切ってお猪口に注いで呑みました(笑)清洲桜醸造(愛知) 清洲城信長鬼ころしパッ...
日本酒

fletta -フレッタ- スイート

月桂冠の新作!ビギナー向け「スイート」。いわゆる本格的な日本酒の領域に踏み込むまえに、取っ付きやすい甘い日本酒からどうぞ的な銘柄。ポン酒ってより、甘い白ワインと思って呑んだ方がしっくりくるような味わい。Honey私はビギナーじゃないけれども...
日本酒

純米大吟醸 黄桜 伏見蔵

飲んだ瞬間、とても丸い甘さってイメージですが、本質的には濃醇辛口のポン酒だと私の味覚が言っているぅ。甘い濃いスッキリ辛いみたいな。素晴らしい味のローテーションを繰り広げてくれます。気づいたら飲み干しています。それは私だけか?(笑)Honey...
日本酒

神聖 愛山 特別純米原酒

香りはあまり感じません。口にふくむと濃い!として鼻からふわっと香りが抜け、後味にはキレのある辛口酒ですね。ガッツリくるんで、迎え撃つしかないですね(笑) 時間とともに徐々にドライ感が増します。Honeyさすが原酒、重いけど呑みほしちゃいまし...
日本酒

S風の森 Trial Edition

S風の森から3度目の新作!前2銘柄の集大成をリリースされました。口にふくんだ瞬間に「あっ、風の森だ」と判らせてくれる特有のパンチ力は「待ってました」と言っちゃうくらいの納得の味わい。複雑な味わいは、何度も口に運びたくなっちゃいます。プツプツ...
日本酒

fletta -フレッタ- さぁ大吟醸

月桂冠の新作!ビギナー向け最終段階「さぁ大吟醸」。アルコール15%で大吟醸酒、完全に日本酒の領域に踏み込みんだ銘柄です。大吟醸酒ということで柔らかく清涼感のある味わいになってます。あ、日本酒って呑みやすくて美味しいんだ!と思ったあなたは、こ...