日本酒

日本酒

京姫 純米大吟醸 「紫」

はんなり甘い…いや、ほんのり甘い。それでいてスッキリ。まずは冷酒で頂きました。そしてぬる燗は、優しいスッキリになります。しかし、このお酒は美味いだけじゃない。安いんです!純米大吟醸でこのお値段。かなりのお買い得感が味わえちゃいます。京姫酒造...
日本酒

ドアラと二兎

愛知県の丸石醸造(まるいしじょうぞう)と、中日ドラゴンズのマスコットキャラクター「ドアラ」とのコラボ酒です。かわいい見た目を良い意味で裏切り、濃い味わいのお酒です。このお酒のプロデューサーはこれまた愛知県出身の山本将守さん。純米酒専門YAT...
日本酒

東龍 貴醸酒

当サイトで初登場「貴醸酒(きじょうしゅ)」です。とにかく甘い。私にはコーヒー的な味わいや、メープルシロップ的な味を感じちゃったので、共通点はスモーキーな風味なのかな?と個人的には思っていますが、お食事とともに呑むのが良いですね。熟成酒を仕込...
日本酒

風の森 ALPHA 2 この上なき華

風の森の最高峰!「ALPHA2 この上なき華」は精米歩合がなんと22%! 出品酒レベルのクオリティーです。しかたないけど日本酒好きなら必ず1度は吞んでおくべきお酒になっちゃいます! 口開けひと口目はホントに惚れちゃいますよ。風の森 ALPH...
日本酒

財運白蛇

2025は巳年ということで。東京は品川区にある蛇窪神社に参拝!そこで出会うことのできるお酒が「財運白蛇」です。山口県天然記念物「岩国の白蛇」と神社の白蛇様の繋がりで誕生したお酒で八百新酒造が醸しています。神社の御神酒にも使用されているとの事...
日本酒

松竹梅白壁蔵「澪」プレミアム・リッチ うすにごり

澪のうすにごりということで、さらに甘いのか? と思っちゃいました。日本酒度を見ると通常の澪より甘いという数値ですが、これは誤差に近いですね。甘さの種類が違うといった方が良いです!ともあれ、グビグビいけちゃうことにかわりはありません(笑)宝酒...
日本酒

松竹梅白壁蔵「澪」プレミアム・リッチ 純金箔入

年末年始向けの贅沢な金箔入りの澪です。リッチな雰囲気を存分に漂わせていますが、味はちゃんと澪(みお)です。だからブルジョワ気分でグビグビいけちゃうんです!日本酒 松竹梅 白壁蔵 澪 PREMIUM RICHスパークリング 純金箔入 750m...
日本酒

松竹梅白壁蔵「澪」

アルコール度数5%と、甘い味も相まってグイグイ飲めちゃうお酒です。日本酒の苦手な方でもイケちゃうと思います。日本酒自体の味わいより、甘さの方が目立つ感じと言えばいいかもしれない。宝酒造 松竹梅・白壁蔵 澪(みお) 750ml×3本セット 清...
日本酒

九尾 かおりぷちぷち 無濾過生原酒

甘い、ぷうちぷち発泡酒 、これは癖になる。このシリーズは「その時々で、使用米、精米歩合、酵母、醸し方を変え、違う姿を見せる」変幻自在のお酒との事。毎回少量生産なので、お試ししたい方は早めに確保しないとそのシーズンは逃しちゃいます。天鷹 九尾...
日本酒

羽根屋 純米吟醸 富の香

山田錦と雄山錦を交配させ2010年に品種登録された富山県オリジナル酒造好適米「富の香(とみのかおり)」。 優雅さと芳醇さを併せ持つ非常に希少な酒米でつくられたお酒です。香りから後味までとても良い銘柄です 。羽根屋 純米吟醸 富の香 生酒 価...