100年前まで愛知県岡崎市で栽培されていた食用米の品種「萬歳」を復活させ、酒米として使用している事で有名ですね。
代表銘柄である「二兎」は、「二兎を追うものは一兎をも得ず」の諺に由来し、「二兎を追うものしか二兎を得ず」をコンセプトに「酒造り」に対する探求心が全面に押し出した名前です。良いところなれば何兎でも捕まえようとしていることでしょう。
銘柄一覧
- 純米大吟醸 二兎 雄町四十八
- 純米吟醸 二兎 雄町五十五
- 純米吟醸 二兎 山田錦五十五
- 純米 二兎 山田錦六十五
- 純米大吟醸 二兎 愛山四十八
- 純米吟醸 二兎 出羽燦々五十五
- 純米 二兎 萬歳七十
- 純米 二兎 サテン
- 純米大吟醸 二兎 雄町三十三
- 純米吟醸 二兎 雄町五十五 うすにごり生スパークリング
- ドアラと二兎
- 純米大吟醸 徳川家康
- 大吟醸 徳川家康
- 純米吟醸 三河武士
- 純米 三河武士
- 上撰 長誉
酒蔵見学
酒蔵見学は実施されていません。しかし、蔵開きの際には見学が可能な事もあるようですので、蔵開きを要チェックですね。







Honey
今回、長誉館・醸庵には入ってません。。。次回は入ろう♪